エムテンプ利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ミツワ(以下「当社」といいます。)が提供する医療人材専用のコミュニケーションサービス「M-temp(エムテンプ)」(以下「本サービス」といいます)を利用する全ての登録ユーザー(以下「会員」といいます。)と当社の間で適用されます。
第1条 (サービスの概要)
1. 本サービスは、医師としての勤務を希望する医師(以下「登録医師」といいます)と、医師の採用を希望するクリニック等の医療機関(以下「登録クリニック」といいます)の間のコミュニケーションを円滑にすることを目的としたサービスです。
2. 本サービスにおけるマッチングは、登録医師が登録した情報と、登録クリニックが登録した情報に基づき、登録医師と登録クリニックが各自で行います。
3. 当社は、本サービスにおけるマッチングの成立、またはマッチングによって生じる雇用契約等の締結を保証するものではありません。
第2条 (規約への同意)
1. 会員は、本サービスの利用を開始する前に、本規約の全ての内容を読み、理解し、同意するものとします。
2. 会員が本サービスの利用を開始した場合、本規約の全ての内容に同意したものとみなします。
3. 当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約を改定できるものとし、改定後の本規約は、当社が別途定める場合を除き、当社ウェブサイトに掲載された時点から効力を生じるものとします。
第3条 (会員資格等)
1. 本サービスは医療関係者に限り利用できます。
2. 会員資格が付与されるには、会員登録にあたって、医師免許証や開業(設立)届等の公的証明書を提出して実在証明をする必要があり、当社は、会員登録にあたって提出された公的証明書の情報を基に入会の審査を行います。
3. 当社は、必要に応じて、会員に対し、当社が定める様式にしたがった証明書の提出を求めることがあります。これに応じない場合、当社は、事前の説明および事前の同意なく会員資格を取り消し、または本サービスの利用の全部または一部を制限することがあります。
4. 当社は、利用可能な公的記録又は公開された情報を使用して、会員の犯罪経歴を調査する場合があります。
会員はその調査に同意いただいたものとします。ただし、当社は会員の犯罪経歴調査を行う義務を負いません。
5. 当社は、会員登録をする方が以下の事由に該当すると判断した場合、その方の会員登録を拒否することができます。また、以下の事由に該当することが会員登録後に判明した場合、当社は、事前の通知および事前の同意なく、即時に、その者の会員資格を取り消し、もしくは本サービスの全部または一部の利用停止の措置を行うことができます。その上で、以下の事由に該当するにもかかわらず会員登録がされたことに起因して当社に損害(弁護士費用を含む。)が発生した場合、その登録をした者は当社に対し、損害のすべてを賠償する責任を負います。
(1) 本規約に違反している、またはそのおそれがある場合
(2) 実在していることが確認できない場合
(3) 他人名義での登録である場合
(4)提出された公的証明書または独身証明書が偽造または虚偽の内容である場合
(5)反社会的勢力もしくはそれに準ずる者(以下「反社会的勢力等」といいます。)である場合または反社会的勢力等の維持、運営への協力、交際等の関わりがある場合
(6)過去に本サービスの会員資格が取り消されたり、本サービスの一部または全部の利用が停止されたりしたことがある場合
(7)その他、当社が本サービスを利用することが不適切と判断した場合
第4条 (本サービスの提供)
1. 本サービスは会員に対して提供します。会員が退会した場合または会員資格が取り消された場合、本サービスを利用することはできません。
2. 当社は、本サービスに対応するスマートフォン端末およびOSについて、いつでもその裁量により変更することができ、その提供を継続する義務を負いません。
3. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、事前の通知および事前の同意なく、本サービスの提供の全部または一部を停止または中断することができます。この場合、当社が行った措置に起因して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
(1) 定期的または緊急に、本サービスに関連するシステムの点検または保守を行う場合
(2) コンピューター、通信回線、Firebaseの障害その他の予期せぬ事象が生じた場合
(3) 火災、停電、地震、台風その他の不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4) AppleまたはGoogle Playに起因する障害が発生した場合
(5) 上記(1)から(4)の他、当社がサービス提供の停止または中断が必要と判断した場合
4. 当社は、本サービスの内容を変更する必要性、変更内容の相当性その他事情に照らし、内容の変更に合理性があると判断した場合、事前の通知および同意なく、本サービスの全部または一部の内容を変更する場合があります。
第5条 (会員の義務)
1. 会員は、自己の責任において本サービスを利用し、他の会員との交流するものとします。本サービスの利用における自己の行為に関して責任が問われる場合、そのすべての責任は会員ご自身に負担していただきます。当社は、会員の行為に関して一切の責任を負いません。
2. 会員は、自己の責任においてユーザーIDおよびパスワード(以下「アカウント情報」といいます。)を適切に管理し、不正アクセスを防止するための安全措置を講じるものとします。第三者が会員のアカウント情報を利用して本サービスを利用したり、不正アクセスがあったりして、会員に何らかの損害や不利益が発生したり、迷惑がかかったりしても、当社はこれに対して一切対応せず、責任も一切負いません。
3. 会員は、自己のプロフィール情報を常に最新かつ正確な状態に保つよう努めるものとします。
4. 会員は、当社の指示に従い、自らの責任と費用で、本サービスの提供に必要なAppleまたはGoogleの設定を行っていただきます。なお、会員が行うAppleまたはGoogleの設定に起因して、会員に何らかの損害や不利益が生じても、当社はそれについて一切の責任を負いません。
第6条 (禁止行為)
1. 本サービスの利用に際し、会員に対して以下の各号に該当する行為を禁止します。
(1) 本規約、日本国または会員が本サービスを利用する際に所在する国・地域の法令、または公序良俗に違反す
る行為
(2) 虚偽または誤解を招く情報をプロフィール情報として登録する行為
(3) 一人で複数のアカウントを作成、保有、または利用する行為
(4) 自己のアカウント情報を第三者に譲渡、貸与、または共有する行為
(5) 本サービスを利用して反社会的勢力等に対して直接または間接に利益を提供する行為
(6) 本サービスの利用目的 (恋活・婚活) とは異なる目的での利用や、サービスの本来の趣旨に反する行為
(7) 他の会員の個人情報を無断で収集または利用する行為
(8) 他人の名義で会員登録または本サービスを利用する行為
(9) 他人になりすます行為
(10)他の会員に不快感や精神的損害を与える行為
(11)他の会員または第三者に対する迷惑行為
(12)事前連絡のない一方的なキャンセル
(13)会員間での金銭の授受
(14)他の会員の連絡先を聞き出す、または連絡先交換を試みる行為
(15)他の会員が投稿したメッセージ、画像、イラスト、プロフィール情報等(以下「投稿コンテンツ」といいます。)の無断使用および無断加工
(16)本サービスの提供画面に掲載されたテキスト、画像、イラスト等のコンテンツ(投稿コンテンツを除きます。)無断使用及び無断加工
(17)本サービスの運営を妨害する行為、またはシステムを不正に操作する行為
(18)本サービスを提供するサーバーに過剰な負担をかける行為 (例: 不正な連続アクセス、大量のデータ転送)または当該サーバーまたはネットワークの機能を破壊または妨害する行為
(19)自動投稿ツールや巡回ツールの使用
(20)本サービス運営担当者や関係者に対し、不当な要求、脅迫、誹謗中傷、攻撃的言動などの不快感や精神的
損害を与える行為
(21)AppleやGoogleの利用規約に反する行為
(22)本規約に基づく契約上の地位や権利義務を第三者に譲渡または貸与する行為
(23)以下の内容を含むコンテンツ(メッセージ、画像、イラスト等をいいます。)の投稿
A. 差別的表現
B. 他の会員または第三者の名誉や信用の毀損、誹謗中傷
C. 虚偽の情報または他の会員を欺く内容
D. 違法行為への参加勧誘、違法行為に関する情報の提供や情報交換、違法行為の助長につながる内容
E. 当社、他の会員または第三者の権利を侵害する内容
F. 他の会員からアカウント情報や個人情報の提供を求める内容
G. 商品もしくは他のサービスの宣伝・広告、または商品購入もしくは他のサービスの利用への誘導
H. 無限連鎖講、マルチ商法、宗教、その他これに類するものへの勧誘
I. 選挙活動、またはこれに類する内容、公職選挙法に抵触する内容
J. 氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報(自身であるか他人の情報であるかを問いません
。)
K. 当社、他の会員または第三者の著作権、商標権等の知的財産権、肖像権、その他の権利を侵害またはそのおそれがある内容、当該権利の侵害を誘発する内容
L. 有害なコンピュータウイルス、コード、ファイル、またはプログラムを開示し、またはその場所を示唆する
内容
M. 性的表現もしくは性的嗜好に関する内容または性交もしくは性交類似行為への誘引を目的とする内容
N. 性器を露出、描写した画像(動画を含みます。)、性的表現、性的嗜好もしくは性癖、またはこれらを含むサイトへのリンク
O. 児童ポルノやこれに類する内容、または当社が児童ポルノと判断する内容
(25) その他、当社が不適切と判断する行為
2. 会員が上記の禁止行為を行った、または行うおそれがあると当社が判断した場合、当社は、事前の通知および事前の同意なく該当会員の会員資格を取り消し、もしくは本サービスの利用の全部または一部を制限することができます。
3. 当社は、前項に基づき行った措置によって会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第7条 (投稿コンテンツの保管期間)
1. 本サービス内での投稿コンテンツの保管期間は、原則として投稿日から1年間とします。
2. 前項の保管期間を過ぎた投稿コンテンツは順次削除される可能性があり、会員は予めこれに同意するものと
します。
3. 会員の退会または会員資格の取消しがあった場合、投稿コンテンツは即時に削除される場合があります。
4. 前二項のメッセージ削除により会員に損害や不利益等が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
第8条 (契約の有効期間)
1. 会員が本サービスに登録され、会員資格を有する限り、本規約に基づく会員と当社との間のサービス利用契約( 以下「本契約」といいます。) は有効です。
2. 会員が退会(本契約も終了します。)を希望する場合、本サービスの設定画面から「退会」を選択し、当社に契約終了の意思を通知し、当社にその意思が到達することで、退会することができます。
3. 有料会員(第9条に定める有料プランに申込みをして当社が登録した会員をいいます。)が退会を希望する場合、有料プランの解約を完了するまで退会手続を行うことはできません。有料プランの解約は、当社が指定する方法に従って行っていただきます。
4. 有料プランの解約を怠ったことにより発生した損害について、当社は一切の責任を負いません。
5. 会員が本規約のいずれかに違反した場合、当社は事前の催告をすることなく本契約を即時に解除し、会員資格を取り消すことができます。
6. 前項によって会員資格が取り消された場合に、取消し時において有料プランの利用期間が未消化であっても、当社は返金には一切応じられません。
7. 当社は、会員が最後に本サービスへアクセスした日から6か月間(有料会員の場合は1年間)、本サービスの利用がない場合、事前の通知及び事前の同意なく強制的に退会処理を行い、会員資格を取り消すことができます
。
第9条 (有料プラン)
1. 会員が有料プランの利用を希望する場合、当社が定める申込方法にしたがって有料プランへの申し込みが必要です。
2. 有料プランは、会員が、ご自身で、AppleIDによる決済またはGooglePlayによる決済の自動更新を停止しない限り、自動的に更新されます。AppleIDによる決済およびGooglePlayによる決済の自動更新の停止方法は、Apple社およびGoogle社の有料サービス停止方法をご確認ください。
3. 本サービスの有料プランは、サービスの性質上、特定商取引法に定めるクーリングオフが適用されるサービスではありません。決済後のキャンセル及び決済済みの利用料の返還には一切応じられません。
第10条(有料プラン利用料の不払い等への措置)
当社は、有料会員が以下のいずれかに該当する場合、事前の通知および事前の同意なしに、本サービスの全部または一部の利用停止、または会員資格を取り消すことができます。
(1) 当社への支払い義務を履行しない場合
(2) 代金決済手段として指定されたクレジットカードまたは銀行口座の利用が停止された場合
(3) 破産手続き、民事再生手続き等が申し立てられた場合、またはその他の信用不安が発生したと当社が判断した場合
(4) その他、会員との信頼関係が失われた場合など、当社と会員との有償契約関係の維持の維持が困難であると当社が判断した場合
第11条 (投稿、プロフィール情報の監視・閲覧)
1. 本サービスを利用して会員間で行われる投稿コンテンツのやり取りは、当社が管理する電子掲示板を通じて提供されます。この電子掲示板は、やり取りを行う会員同士および当社が閲覧可能な仕様となっています。当社は、第6条1項の禁止行為が行われていないかなど、健全なサービス運営をすることを目的として、会員間の紛争防止を目的として、投稿コンテンツの監視・閲覧を行うことがあります。会員は予めこれに同意するものとします。
2. 当社は、会員によって登録されたプロフィール情報について、本規約に違反していないか判断するために内容を確認することができます。
3. 前二項にかかわらず、当社は、すべての投稿コンテンツを巡回・監視する義務およびすべての会員のプロフィール情報を漏れなく確認する義務のいずれも負いません。
第12条 (当社に対する会員の損害賠償責任)
1. 会員が法令または本規約に違反して本サービスを利用したことに起因して、当社が直接的または間接的に損害、損失または費用負担(以下「損害等」といいます。損害等には弁護士費用を含みます。)を被った場合、会員は当社に対し、その損害等を賠償する責任を負います。
2. 前項の会員の賠償責任は、会員の行為に起因して第三者から当社に対し苦情、クレーム等が寄せられた場合にも適用されます。
第13条 (投稿コンテンツの利用)
1. 当社は、本サービスの保守や改良に必要と判断した場合、会員の投稿コンテンツをその必要な範囲内で複製でき、会員はこれに同意するものとします。
2. 会員は、自らの投稿コンテンツについて、当社に対して、日本国内外で無償かつ非独占的に利用すること (複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、出版を含みます。)を期間の定めなく許諾するものとします。ただし、当社は個人が特定されない形での利用に限り、また、会員間のメッセージ内容についてはプライバシーを尊重し、この許諾の対象外とします。
3. 会員は、当社に対し、投稿コンテンツに関する著作者人格権を行使しないものとします。
第14条 (権利義務などの譲渡)
当社は、本サービスの事業およびそれに関連する事業を他社に譲渡した場合(事業譲渡、合併、会社分割、その他事業が移転するあらゆる場合を含みます。)、当該譲渡に伴い、本規約上の地位、本規約に基づく権利および義務、ならびに会員の登録情報その他の事業に関する情報を譲受人に譲渡することができるものとします
。
第15条 (会員間の紛争、会員と第三者との紛争)
1. 本サービスの利用に起因して会員同士または会員と第三者との間でトラブルや紛争(以下「紛争等」といい
ます。)が発生した場合、会員はご自身の責任と負担においてその解決をしていただきます。
2. 当社は、前項の紛争等に一切関与せず、紛争等を解決する義務も責任も費用も一切負いません。
3. 前項の紛争等により当社が損害(弁護士費用も含みます。)を被った場合、紛争等を生じさせる原因行為を
した会員は当社に対し、その損害を賠償する責任を負います。
第16条 (個人情報保護)
1.本サービスの利用に際しての個人情報の取扱いには、当社のプライバシーポリシーが適用されます。
2.会員が当社に提供した個人情報(機密性の高い情報を含む。)は、Firebaseに保存されます。
第17条 (AppleまたはGoogleとの関連性)
1. 会員がAppleまたはGoogleの利用規約に従わなかったことにより、本サービスの利用ができなくなっても、当社は一切責任を負いません。
2. 会員がAppleまたはGoogleのアカウントを中断、遮断、閉鎖、または終了したことにより、本サービスの利用ができなくなった場合、当社は一切責任を負いません
3. 会員が初回登録をAppleのアカウントまたはGoogleのアカウントで行い、その後AppleまたはGoogleを退会した場合、また、何らかの理由によりAppleまたはGoogleの利用ができなくなった場合、本サービスも利用できなくなります。この場合、会員は自己の責任で、本規約第8条2項及び同3項に従って本サービスの退会手続きを行うものとし、当該手続きを行わなかったことによって利用料金が発生した場合でも、当社は一切責任を負わず、返金もいたしません。
第18条 (免責事項)
1. 本サービスは、登録医師探しの成立を保証するものではありません。
2. 本サービスを利用するすべての会員が実在することを保証いたしません。
3. 当社は、現在および将来の会員に犯罪経歴等がないことを保証するものではありません。また、会員が本規約を遵守していることや、登録されたプロフィール情報が正確かつ最新であることについても保証いたしません。
4. 当社は、本サービスの提供において、事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、第三者の権利の侵害を含みますが、これらに限りません。) がないことについて、一切保証いたしません。
5. 当社は、本サービスがすべてのスマートフォン端末およびOSで正常に動作することを保証するものではありません。
6. 当社は、AppleまたはGoogleにバグ、不具合、瑕疵等が生じないことについて一切保証いたしません。
7. Firebaseの障害、当社が利用するインフラストラクチャまたは第三者提供のサービスに起因して本サービスが利用できなくなった場合、当社はその責任を負いません。
8. 本サービスは日本国内での利用を前提としており、当社は、日本国外で本サービスが利用可能であることを保証しません。また、当社は日本国外での利用に関して、一切のサポートを提供する義務を負いません。
第19条(損害賠償額の制限)
1. 会員が本サービスの利用に際して、当社に起因する損害を被った場合、当社は、有料プランの利用料1か月分相当額を上限として損害賠償責任を負います。
2. 前項の規定は、当社に故意または重過失がある場合を除きます。
第20条 (ご利用上の注意)
1. 第1条1項のとおり、本サービスは、医師としての勤務を希望する医師(以下「登録医師」といいます)と、医師の採用を希望するクリニック等の医療機関(以下「登録クリニック」といいます)をマッチングすることを目的としたサービスです。ひかやかし目的の利用、肉体関係を目的とした利用、違法行為への利用、商品購入もしくは他のサービスの宣伝・広告目的、無限連鎖講、マルチ商法、宗教、その他これに類するものに勧誘する目的、選挙活動への利用など、本サービスの目的から外れた利用であると当社が判断した会員については、第6条1項(6)号に該当するとして、当社は、当該会員に対し、本規約にしたがった措置をとります。
2. 本サービスを利用する会員のなかに、本サービスを悪用する会員が存在する可能性を排除することができません。会員は、他の会員に対する個人情報の開示や金銭授受については特に注意し、自己の責任で行ってください。
3. 本サービスの利用中に、本規約違反の疑いがある会員を発見した場合は、速やかに通報ボタンを使用して違反内容を当社にご報告ください。
第21条 (利用規約の変更)
1. 当社は、会員の一般の利益に適合する場合のほか、当社が必要と判断した場合には、民法第548条の4の規定に従い、本規約をいつでも変更することができるものとします。
2. 当社は、本規約を変更する旨および変更後の本規約の内容並びに効力発生時期をインターネットの利用その他適切な方法により会員にお知らせします。変更後の本規約は、当該効力発生時期の到来により効力を生じるものとします。
3. 当社は、理由の如何を問わず、また、会員に事前に通知することなく、本サービスの内容の全部または一部を変更、追加または中止することができ、会員は予めこれを承諾するものとします。
第22条 (準拠法)
本規約は日本法に準拠し、日本法が適用されるものとします。
第22条 (分離可能性)
本規約のいずれかの規定が、裁判所によって無効または執行不可能と判断された場合であっても、当該条項以
外の本規約の規定の有効性は影響を受けないものとします。
第23条 (管轄裁判所)
会員と当社との間で、本規約に関して訴訟の必要が生じた場合、名古屋簡易裁判所または名古屋地方裁判所を
第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第24条(存続条項)
会員資格が当社によって取り消されまたは会員が退会することによって本契約が終了した場合でも、第6条 (禁
止行為)3項、第7条(投稿コンテンツの保管期間)、第8条(契約の有効期間)4項、同条6項、第12条 (当社に対
する会員の損害賠償責任)、第13条 (投稿コンテンツの利用)、第15条 (会員間の紛争、会員と第三者との紛争)2
項、同条3項、第18条 (免責事項)、第19条(損害賠償額の制限)、第22条 (準拠法)、第22条 (分離可能性)、第
23条 (管轄裁判所)は有効に存続します。
令和7年6月1日制定